細かすぎてChangeLogにも載らないバグフィックス選手権
本日付でPHP 5.3.4がリリースされました。ChangLogを眺めたところではそれほど大きなツッコミどころは無さそうです。
ところで、このPHP 5.3.4からChangeLogにも載っていないバグ #52826 が修正されています。これは僕が報告したバグで、php -iすると嘘のストリームラッパーの情報が帰ってくるというものです。
$ php-5.3.3 -i | grep :// Stream Wrapper support => compress.bz2:// Stream Wrapper support => compress.zlib:// $ php-5.3.4 -i | grep :// Stream Wrapper support => compress.bzip2:// Stream Wrapper support => compress.zlib:// $
PHP 5.3.3以前の表示だと「compress.bz2://」というストリームラッパーが動作しそうですが、そんなストリームラッパーはありません。PHP 5.3.4の表示の通り、正しくは「compress.bzip2://」です。
こんなバグでも直してくれるので、気づいたらバグレポするといいよ、という毎度おなじみの話題でした。
このバグはPHP 5.1.0リリースから5年以上放置されていたようです。また、このバグは同日リリースのPHP 5.2.15では修正されていません。僕以外は誰も困らないかもしれませんが、皆さんも気をつけてくださいね!